




クリニックからのお知らせ
発熱外来について
受診当日または前日に38.0℃以上の熱がある(あった)お子さま、感染症状があって新型コロナウイルス感染者、インフルエンザ感染者との関連が疑われるお子さまは、院内感染防止のため、待合・診察室を分けて診察しています。
Web問診で「熱のあるかた」からはいって問診にお答えください。
また、受付で熱がある(あった)ことをお伝えください。
おたふくかぜワクチンご予約中止について
おたふくかぜワクチンの出荷調整に伴う供給不足のため、しばらくの間予約受付を中止いたします。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
睡眠障害・心身症・夜尿症の初診受付 一時停止のお知らせ
現在診療中の患者様が多くなっているため、睡眠障害・心身症・夜尿症の診療は、初診受付を一時停止しています。

診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | / |
14:00~15:30 | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ▲ | / |
15:30~18:00 | ● | ● | ● | ★ | ● | ▲ | / |
● は一般外来、発熱外来です。
★ は予防接種・健診の専用枠です。ご予約のうえお越しください。
▲ は診療時間が14:00~17:00です。
休診日:日曜・祝日

さいたま新都心駅 東口 徒歩2分・ニューキャピタルビル1階

New topics
新着・更新情報
- 2025.03.12
- 全国各地、スギ花粉のピークを迎えています。晴れて暖かい日や風が強い日は飛散量が増えるので、万全な花粉対策を心がけて下さい。
- 2025.02.28
- 子宮頸がんワクチンのキャッチアップ接種期間終了日が近づいています。まだ、1回も接種していない対象の方は、2025年3月31日までに接種することをお勧めします。
- 2025.02.14
- 春一番が吹く頃となり暖かさを感じる季節が近づいてきましたが、インフルエンザは未だ警戒が必要な状況が続くため、予防対策を継続しましょう。


当院の特徴

「かかりつけ医としての小児科」
「予防接種・乳幼児検診」
「専門診療」
を3つの柱としています。
地域にともに暮らす子どもたちとそのご家族の日常生活を支え、長期的な成長を支援することをめざします。
- あかちゃんから中学生まで対応します。
- 小児科学の標準にもとづいた診療を提供します。
- わかりやすい説明を心がけます。
- 病気の診断、治療に加えて、病気の予防、健康増進という視点を大切にしています。
- からだとこころのバランスを考えて診療を行います。
- より専門的な診療や入院による治療が必要と判断された場合は、適切な医療機関にご紹介します。
当院の専門診療について
睡眠障害、心身症:これまで小児科や精神科に勤務しながら取り組んできました。これからもこの分野で少しでも役に立ちたいと考えています。
夜尿症:前院長の赤司俊二先生がこれまで作ってこられた専門外来を土台としています。基本となる考え方は大切に守るとともに、その時々の医学の進歩を取り入れた診療を提供していきます。
