WEB予約
WEB問診
オンライン診療

診療内容 Menu

  1. 診療内容
  2. 予防接種・健診

予防接種・健診

当院では、感染症で来院されるかたとの接触を避け、安心して予防接種を受けていただけるよう、予防接種、健診のみを行う時間帯を設定しています。

予防接種・健康診断専用時間帯

診療時間
14:00~15:30

予防接種

(ここでは、国で定められた定期接種および定期接種に準じた任意接種についてお話しします。インフルエンザ、コロナウイルスの予防接種については[インフルエンザ、コロナウイルスの予防接種のページ]をご覧ください)

インフルエンザ・
コロナウイルスの予防接種

予防接種とは、お子さまが重篤な病気にかかることを予防するために行います。その病気を予防するワクチンを接種して免疫をつくり、病原体に備えるものです。

予防接種について不安のあるかた、接種のスケジュールに困っているかたなど、個別のご相談に対応いたします。お気軽にご相談ください。

予防接種の増加や制度の変更などによって、予定を立て、接種を進めていく上で戸惑うことが多くなっています。当院では基本的な接種スケジュールに沿って安心して接種を進めて行けるようご案内しています。また個別のスケジュール希望があればご相談をお受けしています。

ワクチンデビューは、生後2か月の誕生日

予防接種の基本スケジュール
生後2ヶ月になったら、ワクチン接種スタートです

健診(健康診査)

さいたま市にお住まいのお子さまの乳幼児健康診査を行っています。

  • 4か月児健康診査(0歳4か月から、0歳6か月になるまで)
  • 10か月児健康診査(0歳10か月から、1歳0か月になるまで)
  • 1歳6か月児健康診査(1歳6か月から、2歳0か月になるまで)
  • 3歳児健康診査(3歳6か月から、4歳0か月になるまで)

上記以外の健診についても対応しています。ご希望の方はご相談ください。

受診について

  • 予防接種、健診は完全予約制です。事前にお電話でのご予約をお願いします。
  • 当日持参していただくもの
    1. 予防接種予診票・健康診査表(さいたま市から配布されます)
    2. 母子健康手帳
    3. 健康保険証
    4. 医療受給者資格証
    5. (お持ちのかたは)診察券
  • 予防接種の前後30分、健診の前30分はお子さまの飲食を控えてください。
  • 当日の予防接種が可能かどうかは診察を行って判断します。また、体温が37.5℃以上のときは接種をお控えいただきます。
  • 予防接種後におこる重篤な副反応は接種直後の時間帯におきやすいため、急な変化に対応できるよう一定時間は院内で様子をみせていただきます。
  • 治療のためグロブリン製剤を使用した後、けいれんがあった後など、予防接種を一定期間見合わせたほうが良い場合があります。

健診や予防接種で来院していただく機会は全部で20回近くになります。この機会がお子さまの成長と安心できる子育てへの切れ目ない支援にもなるよう、工夫していきます。

診療科目/小児科

当院のお知らせをLINEで配信中

048-648-0260

当院のお知らせをLINEで配信中

診療時間
9:00~12:00
14:00~15:30
15:30~18:00

は一般外来、発熱外来です。

は予防接種・健診の専用枠です。ご予約のうえお越しください。

は専門外来のみです。

は診療時間が14:00~17:00です。

休診日:日曜・祝日

赤司先生の再診外来は完全予約制です。(初診受付は終了いたしました。)

Copyright© 2021- 新都心こどもクリニック All Rights Reserved.
Produced by 医院ホームページ作成のメディカ